2010.03.09
更新日 2010.03.16 |
チュリニビームの光軸調整について チュリニビームはノーマルのハロゲンバルブの車両へHIDを取り付けるキットです。 ノーマルバルブに比べ大きく光度が上がるためにノーマル状態に比較して、明るい部分がさらに明るく照射される傾向にあります。 また、ノーマルバルブに比較してHIDの発光点は大きさ・位置が若干異なるため、光軸の調整に注意が必要です。 【1】 全体が明るくなっているため、ノーマルバルブに比べてエルボー点が判別しにくいです。
【2】 ノーマルバルブに比べて、ハイビーム時とロービーム時の最高光度点の位置の差が大きいです。どちらで測定しても範囲内に入るよう調整を行なってください。
参考:ノーマルバルブ
【3】 ハイビーム時に、ノーマルバルブでは強調されなかった部分の光が強調されてしまい、試験場のテスターが測定点を正しく認識しない場合があります。 法規上、平成10年9月1日以降の生産車は、「すれちがい用前照灯(ロービーム)」で検査を行なうようになっていますが、実際の試験場では「走行用前照灯(ハイビーム)」で試験を行なっている場所も存在します。 |