改造によって、車の構造(大きさや重さ等)が変更された際に申請し、受ける検査(車検)のこと。車両使用の本拠地を管轄する陸運支局または、自動車検査登録事務所にて行ないます。尚、下記表の○に該当する部品の改造は“軽微な変更”とされ構造変更検査(車検)を行わなずに済みます。
部品分類 |
装着方法 |
一定範囲 |
一定範囲外 |
指定部品装着 |
簡易的装着 |
○ |
○ |
固定的装着 |
○ |
○ |
恒久的装着 |
○ |
× |
指定外部品装着 |
簡易的装着 |
○ |
○ |
固定的装着 |
○ |
× |
恒久的装着 |
× |
× |
● 一定範囲
部品を装着したときの寸法、および車両重量が下記範囲の場合、一定範囲内とみなされます。
長さ |
幅 |
高さ |
重量 |
±3cm |
±2cm |
±4cm |
±50kg(軽・小型車) ±100kg(普通・大型車) |
● 指定部品・指定外部品
指定部品とはユーザーの取り付け頻度が高い部品で、安全・公害に支障の少ないおよそ80点の部品(エアロパーツ・タイヤ・ホイール・スプリング・サンルーフ等)が決められています。
また、それ以外の改造部品は指定外部品とされます。
● 簡易的装着・固定的装着・恒久的装着
簡易的とは手で容易に取り外しが可能な装着方法を、固定的とは主にボルトナットでの装着方法を、恒久的とは溶接やリベットでの装着方法を指します