O |
|
O |
多くの製品の中から自身の走行パターンに合わせて選択できるのが「FRP」製品のメリットです。割れてしまった場合でも鈑金工場にて修理できますし、市販のFRP補修キット(数千円)を使用し自身で補修することもできます。 引掛けたり、へこませてしまった場合に復元性の高い(元に戻りやすい)物は、純正バンパー等に使用される「P.P」製になります(*割れてしまった場合の補修は困難)。しかし現状ではメーカー純正エアロパーツに設定がある程度でデザインを選ぶ自由度は低いと言えます。 「ウレタン」製や「ABS」製は比較的柔軟性のある材質ですので、軽い衝撃では割れにくい(*割れてしまった場合の補修は困難)のですが、近年少しずつ増えてきた材質ですので市場での製品数が少なく選択の自由度はFRP製程高くありません。モンスタースポーツ/スズキスポーツレーシングでは環境問題を考慮しリサイクル性の高い「ウレタン」製や「ABS」製を積極的に使用しています。(製品によって補修できるものもありますので、製造元等にご確認ください。) |
O |
|
O |
「P.P」や「ABS」「ウレタン」の修復は困難ですが、製品によって補修できるものもありますので、製造元等にご確認ください。 |
O |
また、バンパーやサイドステップなど、エアロパーツを選ぶ時に気をつけなければならないことはありますか? |
||||
O |
パーツの部位ごとに特に注意すべき点を下記に記載します。
・走破性や取り扱いに関わること ・エンジンの性能や耐久性に関わること
デザインや形状によっては車両の点検やタイヤのローテーションなどで車両を持ち上げる時に、リフトやジャッキ(持ち上げる装置)がセットできないことがあります。このようなときの整備性を考慮して、作業する際の逃げをつけたものや作業方法を的確に指示してあるものをお選びください。
・マフラーとの位置関係について ・走破性や取り扱いによること
モンスタースポーツ/スズキスポーツレーシングのラバーフェンダーのように、フェンダーモールとして取り扱われるものは車両の機能を悪化する心配はありませんが、 大型のオーバーフェンダーの中には、ボディーを切断、加工しなければ取り付けすることができないものがあります。こうしたパーツの取り付け時は、本来ボディーが持つ強度を低下させる恐れがありますので、自動車板金工場で、熟練した作業者に作業していただくことが必要です。 |
O |
|
O |
幅が+2cm(片側+1cm)以下のものは、オーバーフェンダーではなくフェンダーモールやフェンダーカバーと呼びます。このフェンダーモール・フェンダーカバー(幅+2cm以下・片側+1cm以下)を装着し、軽自動車の規格(全幅1480mm以下)を超えたとしても普通車のナンバーを取る必要はありません。また構造等変更検査も不要で、車検時の問題もありません。 市販のオーバーフェンダー(幅+2cmを超えたもの)では、検査について触れていないものがありますが、公道を走行するには必ず構造等変更検査が必要になります。 |
O |
|||
O |
|
I
I PRODUCT INDEX I Q&A INDEX I